Change Of Pace

思ったことや、日常を書いていきます。

車で日本縦断5日目(大崎~仙台~蔵王キツネ村~福島~南相馬~双葉~いわき)

東日本大震災の画像があります。苦手な方は閲覧ご遠慮下さい。

 

皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は財布を見ず知らずの場所で、2回も落としながらもなんとか生きております。

さて、1週間ぶりの更新となりました。

現在は、四国を経て、広島県におります。

有限不実行で申し訳ありません。

ですが、マイペース更新という事でご了承ください。

 

さて、5日目は大崎から出発して、仙台を経由して、蔵王キツネ村へ向かいました。

前から行ってみたかったんですよね~。

車でなければいけない場所にあるのでちょっと敬遠しておりましたが、今回は車旅ということで、決断して行ってきました。

入場料が大人1000円。子供料金は、忘れちゃった。ご興味ある方は確認してみてください。

入ると、そこにはまずヤギ。そして、オリの中にいるキツネたち。

ちなみにウサギや、ポニー、拾われたカラスなども一緒に飼われています。

少し奥へ進むと、キツネが放し飼いにされているコーナーがあるので、突撃。

・・・。

本当に、のびのび放し飼いされている・・・。

f:id:maruneko7:20170507211433j:plain

⇧あちらこちらでスヤスヤしています。たまにうろうろしてるやつやケンカしているやつもいたり。

 

 

f:id:maruneko7:20170507210144j:plain

 

 

f:id:maruneko7:20170507212041j:plain

⇧ブラックウルフ&ホワイトウルフのエサ取り合戦。でも肝心のエサは他のキツネに食べられる悲しさ。

 

f:id:maruneko7:20170507215453j:plain

⇧赤ちゃんキツネ。こいつ抱っこできます。毛は予想に反し硬め。爪は鋭く、引っかかれて軽く出血・・・。

 

何よりキツネさんの近くまで寄れる!!あーモフモフしたい。でも、手を出したら嚙まれるらしい・・・。

こんなに愛くるしいキツネさん達ですが、財布とかポケットに入れているとイタズラして取って行っちゃうらしい。気を付けよう。

 

キツネ村で癒された後に、向かったのは東日本大震災で甚大な影響を受けた福島南相馬へ。

この目で一度見てみたかった。ようやく実現した。

南相馬からは念の為、外に出ないで、車内から撮影しております。

 

f:id:maruneko7:20170507212639j:plain

南相馬市の海沿い。綺麗さっぱり何もなくなっている。ただ、何が建ってるわけでもなく、ただ寂しい。

 

f:id:maruneko7:20170507212922j:plain

⇧双葉市街地。ゴーストタウンと化しており、地震が起こってから時が止まっている。

 

f:id:maruneko7:20170507213232j:plain

⇧双葉市街地(帰宅困難区域)に入る手前に警察官が立っており、車の窓が開いていたり、体が空気に触れる状況になっていると注意されるらしい。ちなみに、バイク等は通後不可です。

f:id:maruneko7:20170507213803j:plain

⇧市街地にはいたるところにバリケード。家も、車も置きっぱなしで、身一つで飛び出したことが見て取れる。

 

f:id:maruneko7:20170507214103j:plain

⇧外装が剥がれ落ちたままの、パチンコ屋。いつになったら活気が戻ってくるのか。

 

今回、被災地を訪れて思った事が、復興は全然進んでいなかったという事。

ボランティアの人も年々少なくなっているという話も耳にした。

マスコミの量も減ったという話も耳にした。

今、私の、一人の、ちっぽけな力でなにが出来るのだろうか。考えた。

実際に現地を見た人が、見に行って知るべきだよ!!と声を上げること。

出来ることはそれくらい。

 

なので、

 

私から皆様へ。

是非、被災地へ行ってみてください。

6年前に起きた出来事を皆様は知っているはず。

そこから何がどう変わったのか。自分の目で見つめてきて下さい。

何か感じるものがある筈です。

宜しくお願いします。

 

これが、今にできる自分の精一杯。

なので、これ以上は何も語りません、語れません。

頑張ろう、東北。

 

そういった被災地を抜けて、この日はいわき市で宿泊。

ホテルのお姉ちゃんがすごいお喋りで、気分が明るくなってこの日は終了。

次はいわきからさいたま市大宮まで。

 

f:id:maruneko7:20170507210313p:plain

⇧5日目の旅程。

 

最後に。

今後これらの記事を見てくれた方の参考になるかと思って、縦断費用がどれくらいかかっているかまとめております。

完成し次第、記事にします。

何かの参考になってくれれば幸いです。

それでは。